Facebookのエッジランクを高めるFacebookグループ活用術
Facebookは集客する上で、非常に使えるツールなのですが、「エッジランク」を高めなければ、そもそもあなたの投稿は、友達にすら見られていません。
そこで今回は「エッジランク」を高める方法を、お伝えしていきます。
「エッジランク」を高めるための最前の方法は、Facebook社の理念から導き出す事ができます。
Facebook社の企業理念
2017年6月に、アメリカのシカゴで、開催された「コミュニティサミット」で、FacebookのCEOのザッカーバーグは、企業理念を発表しています。
それは、「人々にコミュニティー構築の力を与え、世界の絆を強める」ことです。
ザッカーバーグは、このビジョンについて、以下のように説明しています。
ザッカーバーグは「コミュニティー」という言葉を16回使い、「私たちの世代で、より緊密につながる、より大きな機会をつかめるかどうかは、コミュニティーを構築し、全ての人が目的意識を持つ世界を創造する皆さんの能力にかかっている」と語っています。
つまりコミュニティ=Facebookグループに所属する事です。
1人は心細い!だからグループに所属する
「Infotopで稼ぐ!」では、購入者様限定のFacebookグループにご参加いただくことで、実際に”稼ぐ”ところまでご一緒しています。
それは同じ志を持った仲間と供に意識を高めあうためです。1人では途中で投げ出したくなることが多々あります。そんな時にグループが助けてくれます。
どのグループに所属すればいいのか
深い信頼関係を構築する上で効果的な方法が、趣味のグループに所属することです。
現実の世界でも趣味のサークルの方々と、プライベートのほとんどの時間をともに過ごしといるのではないでしょうか。趣味のサークルで、人生の伴侶を見つける方も珍しくありません。
それほど、同じ趣味を持った者同士は、信頼関係を築きやすいという事です。
Facebookグループも同じです。信頼関係を築き、エッジランクを高めるために、趣味のグループに所属しましょう。
Facebookからの通知を見逃すな!
エッジランクを高める為に、Facebookグループが有効な手段といえる理由が、グループ内で、あなたの友達が投稿したら毎回必ず通知が来ますよね。
デフォルトで通知が来る設定になっているということは、フェイスブック社が、企業理念を達成するために使って欲しい重要な機能ということです。
ですから、Facebookグループは、エッジランクを高める上で有効な手段です。
積極的に活用して下さい。
次に仕事に直結するグループに所属することも、後々あなたのプロダクトを販売するときに、見込み客になっていただける可能性があるので、積極的に仕事に関係するグループに所属してください。
今回の講座は、アフィリエイトを目的としているので、インターネットビジネスに関係するコミュニティに所属することが1つの有効な手段となります。
Facebookグループで、コミュニティを形成する
あなたが管理者となって、趣味や仕事の分野のフェイスブックグループを作ってください。コミュニティを形成し、リーダーとなってグループを盛り上げてください。
あなたのエッジランクが確実にあがります。そうするとあなたの発言に重みまします。
結果として、Facebook上であなたの投稿に重みが増して、友達のニュースフィードに表示されやすくなります。
いいね!が増えて来るのを実感できると思います。
グループ内で積極的に発信する
「エッジランク」を高めるには、コメントをすることです。積極的に記事を投稿したり、コメントを返すことが、最終的にあなたの発信が多くの方に見てもらえることになります。
仲間がいれば頑張れる!
これから、Infotopで稼ぐ!を通じて、あなただけの商品を作ってもらうわけですが、1人でコンテンツを作るのは、想像以上に孤独だし、モチベーションが下がってくると思います。僕だってそうです。このコンテンツを作るのも何度も何度も投げ出しそうになりました。
そんな時に助けてくれるのが、「仲間」の存在です。
もうあなたは、志を同じくしたコミュニティに属しています。
私たち、Infotopで稼ぐ!は、あなたが商材を1本売るまで寄り添います。