BINANCE(バイナンス)でハッキングされました!その時のバイナンスの回答を掲載!
先日、HitBTCとバイナンスに不正ログインされた時、バイナンスにメールした時の回答文です。この時は京都の銀行の固定IPアドレスから不正ログインされていました。実被害はないですが、銀行にも問い合わせてみようかと思いまう。もしかしたら銀行のパソコンがウィルスに感染しているのかもしれないですね。
では、バイナンスからの回答を翻訳して掲載します。
CSサニー(バイナンス) 3月28日10:52 CST
珍しいIPアドレスがサインインされ、すでにすべてのコインを撤回した場合は、アカウントが既にハッキングされている可能性があります。
残念ながらコインを失う危険がありますので、ターゲットアドレスのオーナーに連絡して助けてください。
一方、以下の4つのヒントは、セキュリティに役立ちます。
1.Clean Trojan&Virusは、極端なリスクの状況でディスクをフォーマット/再インストールする必要があります。
2. Binanceアカウントのパスワードをタイムリーに変更する。
3.Rest 2FA(Google認証またはSMS認証)。
4.あなたの電子メールアカウントをセキュリティで保護します。
アカウントを正しく保護する方法については、こちらの記事もご覧ください。
BINANCE(バイナンス)からの回答原文
https://steemit.com/binance/@czbinance/securing-your-trading-account CS sanī (bainansu) 3 tsuki 28-nichi 10: 52 CST mezurashī aipīadoresu ga sain’in sa re, sudeni subete no koin o tekkai shita baai wa, akaunto ga sudeni hakkingu sa rete iru kanōsei ga arimasu. Zan’nen’nagara koin o ushinau kiken ga arimasunode, tāgettoadoresu no ōnā ni renraku shite tasuketekudasai. Ippō, ika no 4tsu no hinto wa, sekyuriti ni yakudachimasu. 1. Clean torōjan& u~irusu wa, kyokutan’na risuku no jōkyō de disuku o fōmatto/ sai insutōru suru hitsuyō ga arimasu. 2. Binance akaunto no pasuwādo o taimurī ni henkō suru. 3. Rest 2 FA (gūguru ninshō matawa SMS ninshō). 4. Anata no denshi mēruakaunto o sekyuriti de hogo shimasu. Akaunto o tadashiku hogo suru hōhō ni tsuite wa, kochira no kiji mo goran kudasai. Https: / / Steemit. Komu/ binance/ @ czbinance/ securing – your – torēdingu – account
結論
BINANCEであっても不正ログインされます。そのほとんどがセキュリティ対策不足です。ハッキングされてもバイナンスは何もしてくれません。それは海外の取引所だけでなく日本の取引所もそうです。
暗号通貨のお取引をする以上、セキュリティは高めておく必要があります。
バイナンスの新規口座解説方法や指値方法を動画と図解で解説しています。
関連記事
keitayoshidasurf.hatenablog.com
keitayoshidasurf.hatenablog.com
keitayoshidasurf.hatenablog.com
keitayoshidasurf.hatenablog.com
keitayoshidasurf.hatenablog.com