エアドロップ情報を知り合いから紹介されたんだけど、今調べています。公式ページからの発表を以下に記します。
公式ページ
世界最大デジタル通貨のエアドロッププラットフォームがトークンをエアドロップしている。 現在1GIFT=0.2$、新規登録なら100GIFTが受け取れる。 以下のリンクをクリックして、100000GIFTを手に入れる機会がある。
ギフト)とは
Gift.Oneは、さまざまなプロジェクトがトークンを1つの保持アドレスにロックし、ギフトトークンを潜在的な所有者に配布するグローバルな暗号通過のコミュニティです。2018年2月、暗号化の世界の集合エンジンとして設立されたGift.Oneは現在、世界中で約1,000万人のユーザーを抱えています。
ギフト)とは、エアドロップ専用のプラットホームということですね。要はこのサイトをみていればエアドロップ情報が一覧で確認することができて、実際にエアドロップする機能も追加するということなんじゃないかと思います。実際具体的にどうなるとかGIFTがいつ上場するのかも記載されていないのでなんとも言えませんが、貰えるものはもらっておいてもいいかと思います。
トークン配布予定
GIFTトークン5月上場とのことです。無料なんでもらっておいて損はないかと思います😊
— Crypto currency media (@12angoutuuka) 2018年4月22日
【エアドロップ情報】https://t.co/mOVc3qbcGz (GIFT)ギフトワン世界最大デジタル通貨のエアドロッププラットフォームがトークンをエアドロップ https://t.co/trC0yCNMLJ
#Airdrop #GIFTONE
登録方法
上場は5月
下記のブログで上場時期が記載されています。
追記:8月11日時点では、まだGIFTトークンが上場していません。しかし近日中に何か動きがありそうです。
Twitterのコメントを見ると撤回できない!?
まぁ、HitBTCのアフィリ報酬なんか、そもそも表示されないので、海外ではこのようなことは日常茶飯事なのかもしれないですね。
ということはアフィリしても意味なくないですか。ちょっとまだまだ調べて見る必要ありですね。
トークン撤回方法
携帯でGift.ONEにログインすると、GIFTを引き出すためのERC20アドレスを入力するためのボックスが表示されます。まだ引き出し機能がリリースされていないみたいですね。
とりあえず携帯でERC20アドレスを入力してみます。
ERC20アドレスを入力したら、次はテレグラムに参加します。
テレグラムに参加する
- グループに参加したら100GIFT
- STARTをクリックしたら100GIFT
獲得できるようです。
GIFT=US$0.2
(↑そもそも、この前提条件の根拠がないんやけど笑)
この前提条件を信じて、0.2ドルを約20円とすると
20×100=2000円
まじで?!
確か、一人友達を紹介すると、1000GIFTやから、
20,000円
20,000円
20,000円(*´Д`*)ハァハァ
アフィリ報酬ビットフライヤー並みやん!?
Gift.ONEって取引所目指して、ユーザー集めたいのなら話はわかるけど、実際のお金も動いていないのに、20,000円の報酬ってどこからでてくるのか全くもって謎ですよね。
スキャムだったらすいません。限りなくスキャムに近い収益スキームなんですが、この業界のエキスパートみたいな方から聞いた案件なんで、スキャムとも言い難いんですよね。
ただ報酬が本当に貰えたなら、ラーメンおごってください。
Gift.ONE登録
Gift.One Twitter
https://twitter.com/GiftOneBOX
Gift.One Facebook
https://www.facebook.com/GiftONE-346120385903366/
総評
日本の奏コインのエアドロップが大盛況だったのは、6月の上場が決まっていて、1satoshiから販売すると言った具体的な内容が書かれてあったのが大きいですが、今回のGift.ONEは具体的な内容が一切ありません。
ただ、1000万人のコニュニティがあり、Gift.ONEに集まったトークンが上場して価格が上がったら、一気に収益化できるだろうなとは考えています。
今回は以上になります。ご一読ありがとうございました。