いながら、去年の6月の情報なんですが、ニッポンペイとビットポイントジャパンは提携しています。
ニッポンペイに関しては、下記のサイトで詳しく紹介されています。
NIPPON PAYは今年に入って韓国最大の決済サービス「KakaoPay」、タイや台湾でのユーザー数の多い「Line Pay」を導入。
ん!?
今ある情報(泉氏)では、ノアコインは、6月に上場しても日本円では購入できないといいます。
ノアコインは、ビットコインでしか買えません。
ということは、ビットコインを購入するために取引所の口座を今のうちから開設する必要があるわけです。
ノアコインを日本円で換えれたとしても、どっちにしろ取引所の口座を開設する必要がありますが。このスキーム全然便利じゃないですよね笑
話を戻して。
となれば、どこでノアコインとビットコインを両替できるのかって話になるんですが、それはまだわかりません。
ですので、ここからはあくまでも推測なので、話半分で聞いて欲しいのですが、ニッポンペイはノアコインと去年の5月か6月頃に提携しています。
この提携した時期が、ビットポイントとニッポンペイが提携した時期と被るんですよね。
ということは、ビットポイントにノアコインの上場は十分にありうると感じます。いやほんとわからないですよ。ビットバンクかもしれないしね。
だけど、僕はビットポイントだと確信しています。
泉さんやノアプロジェクトのICO時期や方法の発表が遅くて、ノアコインの購入を諦めた方もいます。
ビットコイン支払いと聞いて諦めた方もいます。
もしも、もしもですよ。それでも上場直後にノアコインを購入しようとお考えならば、予測を立てて先に対策するしかありません。
ということは、今のうちから、どこにノアコインが上場するのかを予測して取引所の口座開設をする必要があるわけなんです。
ちなみに、ビットポイントは、下記のリンク先からご登録できます。ノアコイン上場したら購入したいという方がいれば、僕が口座開設方法から取引方法まで、動画作ってサポートします。わからなければメール、LINE、電話で対応します。
今後はビットポイントの使い方の動画もYouTubeで配信していきますので、チャンネル登録よろしくお願いします。
ちなみになんですが、バンクエラのICOは二月末までなのでご検討よろしくお願いします。日本に取引所の口座や暗号通貨があればすぐに参加できます。
参加方法を動画で解説しています。
参考記事
ちなみに、上場直後はノアコインが日本円で購入出来ないので、手数料が高くなるのかなと思います。だから今後は、ノアコイン決済出来る企業を増やすことによって、OFWがフィリピンに安く送金出来るのかなと。
どっちみち今の感じだと結局手数料高くなりそうですが、そこはフィリピンの方の意見を聞きたいところですね。
ノアコイン最新情報