レジャーナノを購入したが使い方がわからないので、情報をまとめていきたいと思います。そもそもXRP用に購入したんだけど、コインチェックから動かせないので、予備知識だけでもつけておきます。
これ本当にややこしいですね。
【ハードウェアウォレットについて知っておくべきこと】
— イケダハヤト@仮想通貨 (@IHayato) 2018年1月31日
・ハードウェアウォレット自体に「コインのデータ」が保存されているわけではない
・端末は「インターネット上にある金庫にアクセスするための鍵」のようなもの
・お金自体はインターネット(ブロックチェーン)にある
(続)
つまりレジャーナノは、金庫にアクセスするための鍵ということです。
・「パスフレーズ」で鍵は復元可能
— イケダハヤト@仮想通貨 (@IHayato) 2018年1月31日
・端末を紛失してもパスフレーズがあれば復元できる
・盗難されてもPINコードがなければ解錠できない
・重要なのは端末自体よりも「パスフレーズ」「PINコード」
……なんて感じでしょうかね。
重要なのは「パスフレーズ」と「PINコード」
パスフレーズとPINコードを大事に保管する必要があります。つまりレジャーナノを無くしたとしても、パスフレーズとPINコードさえなくさなければ大丈夫ということです。
もしもハードウェアウォレットを紛失しても、資産自体はブロックチェーンに残っています。「財布をなくした!」と焦ることはないということです。
以前、よくハードウォレットを無くしたから、ビットコインを引き出せないとニュースになっていましたが、正しくは、「パスフレーズ」を忘れたから金庫にアクセスできないということなんですね。
注意点